tonjinchiの日記(潰瘍性大腸炎の記録)

潰瘍性大腸炎の記録を残す

色々な手続き

経験ある方も多いと思いますが、会社を辞めると、色々な手続きがあるんですね。


サラリーマン20年以上続けてきたので、初めての経験ばかりです。手続き系はめっぽう弱いのでとても苦痛です。


◾️保険証

保険証がなくなるので、【任意継続健康保険】or【国民健康保険】or【奥さんの扶養に入る】など選択肢が複数あり、金額や扶養の絡みで決める事になります。


【健康保険資格取得・喪失証明書】を会社から送ってもらわないと次の保険証が発行ができない。


1月中旬に内視鏡の検査があるので、その時に保険証がないと困るんだよねー。


◾️失業手当

自己都合の場合は2ヶ月後から申請できますが、私の場合は期間満了という扱いになるので、待機期間7日経過するとその後から申請可能。


会社から【離職票】をもらった上で、ハローワークに提出して初めて申請できます。


それにプラス主治医からは【就労可能証明書】を書いてもらう必要があります。この人はもう働くことが可能です、という書類になります。


私の場合はすぐに失業手当がもらえるパターンなのですが、会社からきた案内書には1ヶ月後じゃないと【離職票】は届きません、と明記してあったので、会社問い合わせして、なるはやで送ってもらうよう手配してもらいました。

 

◾️ハローワーク

ハローワーク受付票】という名のメンバーズカードを作ることになります。カードではなく、ただの紙っぺらですが。ハローワークに出勤する際は持参する必要があります。


◾️職業訓練

私の場合、持病を抱えての社会復帰になるので、事務職限定になります。トイレが近くにあり、かついつでも自由にトイレに駆け込める状況に限定されます。


で、紹介されたのが障害者用の職業訓練所でした。そこは4月開始なので、入校受付を開始していたので、話を聞いてきました。


必要書類は【入校願書】【健康診断書】【写真3枚】となります。年内には健康診断は終わらせておく必要があります。


◾️拠出確定年金

だいぶん前に退職制度が拠出確定年金に変わった。興味なかったので、ずっと放置でした。次に就職した会社が拠出確定年金制度を取り入れている会社であれば申請すればいいし、そうでなければ自分で申請してコツコツ納めて行くのも選択肢のひとつです。

 

年末年始を挟むため、書類提出や申請書などの手続きが多くなりますが計画的に進めていきます。